ウラジロノキ

 写真は、ウラジロノキの花です。今日の雨に、ひときわ白が目立ちました。皆さんご承知のように、「裏白の木」。葉の裏が白いことが名前の由来です。是非、ナナカマドの森へ足を運んでみてください

チシマタンポポが咲き始めました

 スワンヒルの庭でチシマタンポポが咲き始めました。頭花の色は黄色く、花の下にある総苞(花序全体を包む葉の変形したもの)は黒っぽくなっています。根際から生える葉は楕円形で、鋸歯のあるものとないものがあるそうです。 緑色の葉に切れ込みはなく、白い毛がたくさん生えているのが、写真からもわかるのではないでしょうか。花びらの先に4~5の切れ込みがあり、草丈が低く、葉に軟毛が目立ちます。

「テラリウム教室」

 昨年度に引き続き、今年度も「テラリウム教室」を行います。

 テラリウムとは、ガラス容器の中にコケや植物、小さなオブジェなどを配置して自分だけの風景を作るものです。

 持ち帰ったテラリウムはお部屋で栽培できますので、ぜひご参加ください。

「テラリウム教室」

日 時 : 令和5年6月17日(土) 午前10時~11時

場 所 : 自然学習センターピロティ

内 容 : ガラス容器の中にコケや植物、小さなオブジェなどを配置して自分だけの風景を制作

講 師 : 風の呼 佐藤 絵理子 氏

対 象 : 事前申込 先着13人

費 用 : 材料代・入園料込2,300円(高校生以下2,000円)

申 込 : 定員に達したため、申込は締め切りました。

      📞023-634-4120

※新型コロナウイルス感染状況によっては中止となる場合があります。

開園日について

アーカイブ