4か月間の冬期休園を経て、野草園は4月1日に開園します。
まだまだ雪の残る園内で、やっとザゼンソウやフクジュソウが咲き始めました。
雪の少ない年には3月中に見頃を迎えてしまう植物も、今季は4月の開園中に見られるため、
訪れる方の目を楽しませてくれそうです。
今年もブログやインスタグラムで情報発信していきますので、ぜひチェックしてみてください!
4か月間の冬期休園を経て、野草園は4月1日に開園します。
まだまだ雪の残る園内で、やっとザゼンソウやフクジュソウが咲き始めました。
雪の少ない年には3月中に見頃を迎えてしまう植物も、今季は4月の開園中に見られるため、
訪れる方の目を楽しませてくれそうです。
今年もブログやインスタグラムで情報発信していきますので、ぜひチェックしてみてください!
3月26日(土)・27日(日)のプレオープンを経て、野草園は4月1日(金)に正式開園します。
令和4年度の開園を記念して、当日は歌人・斎藤茂吉が愛したことで知られるオキナグサの苗を
プレゼントします。
オキナグサは、かつては普通に見られた植物ですが、近年はなかなか見られなくなっています。
この機会に育ててみてはいかがでしょうか。
「開園記念 花苗プレゼント」
日 時 : 令和4年4月1日(金)
午前9時~なくなり次第終了
場 所 : 園内 料金所裏
内 容 : オキナグサの苗1ポットをプレゼント
対 象 : 入園者 先着100人(高校生以下は除く)
費 用 : 入園料300円
4月1日の正式開園に先立ち、3月26日と27日の2日間プレオープンします。
今季は近年にない大雪で、園内でも1メートルを超える積雪となりました。
最も早く咲くマルバマンサクやザゼンソウは、雪の中でも花を咲かせてくれることでしょう。
フクジュソウやオオミスミソウも、雪の間から少し顔を出してくれるかもしれません。
プレオープンの2日間は、ガイドウォーキング(無料の園内案内)も1日2回予定しています。
①午前10時30分~11時30分 ②午後1時30分~2時30分
ご希望の方は、当日自然学習センターで参加券をお受け取りください。
「野草園プレオープン」
日 時 : 令和4年3月26日(土)・27日(日)
午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで)
内 容 : 4月1日の正式開園に先立ちオープン
費 用 : 入園料300円(高校生以下無料)