新着情報

「庭木の剪定教室」

 野草園内の樹木の剪定を体験しながら、剪定方法を学ぶことができる教室です。

 「ご自宅で庭木のお手入れをしてみよう」という方は、ぜひご参加ください。

「庭木の剪定教室」

日 時 : 令和4年10月15日(土) 午前9時30分~午前11時30分

内 容 : カエデなどの伸びた徒長枝などを剪定し、樹形を整える技法を学習

講 師 : 樹木医 山田 寛爾 氏

対 象 : 事前申込 先着20人

費 用 : 資料代・入園料込400円(高校生以下100円)

申 込 : 定員に達したため、申込は締め切りました。

      📞023-634-4120

※新型コロナウイルス感染状況によっては中止となる場合があります。

『野草園からのお知らせ10月号』

 野草園では、現在、秋の七草の一つであるフジバカマが見頃を迎え、アサギマダラが飛来しており、

10月上旬まで見られそうです。

 また、これから朝夕の気温がぐっと下がり始め、木々の紅葉も進んでいく中、園内ではリンドウや

ミヤマダイモンジソウなどの秋の花、サンシュユやクサギなどの実をたくさん観察できます。

 秋を見つけに野草園に出かけてみませんか?

 ブログやインスタグラムでも情報発信していますので、ぜひチェックしてみてください!

「自然と音楽の響演 in 野草園」 山形交響楽団ホルン四重奏

 あいにくの雨、それでもたくさんの方に足を運んでいただきました。「自然と音楽の響演 in 野草園 山形交響楽団ホルン四重奏」  雨を避けて自然学習センターピロティに会場を移し、100名以上の方に聞いていただきました。西蔵王の自然の中に、そして、みなさんの心の中に響き渡るホルンの音色、なんて贅沢な時間なのでしょう。「ぜひ、またこのような企画を野草園でやってください!」、そんな声をいただきました。機会がありましたら、来年また楽しめたらいいですね。

開園日について

アーカイブ