観察日記

イチヤクソウが咲いています

 野草の丘の林の中にイチヤクソウ(ツツジ科)が咲いています。低山の林の中で見られる常緑の多年草です。野草園では、6月下旬から7月初めにかけて観察することができます。イチヤクソウは「一薬草」と書き、昔から民間薬として利用されていたようです。

ウメガサソウが咲いています

 野草の丘の林の中をひと回りすると、ところどころにウメガサソウ(ツツジ科)が咲いています。乾燥気味の林の林内などに生える、10㎝ほどの常緑の多年草です。野草園では6月下旬から7月初めにかけて見ることができます。

ヒツジグサ 日本固有のスイレンの仲間

 大平沼にヒツジグサが咲いています。日本固有のスイレンの仲間です。直径5cmほどの小さな花で、よく目にするスイレンよりもずっと小さな花を咲かせます。花は日中開いて夜には閉じてしまいます。ヒツジグサは漢字で「未草」と書きますが、「未の刻(ひつじのこく)=午後2時頃」に花を開くのでヒツジグサと呼ばれるようになったといわれています。でも、それより前の時刻に咲いているものもあるようです。

開園日について

アーカイブ