おしらせ
『お山フェス』追加情報
9月2日(日)、野草園で『お山フェス』を開催します。
これは『お山マルシェ』と『お山コンサート』などのイベントを同時に開催するものです。
今回は『クラフトブース』と『体験ブース』を紹介します。
『クラフトブース』
日 時 : 平成30年9月2日(日) 10:30~15:00
場 所 : 園内 野草の丘
出 店 : so-tennen(ウッドバーニング体験・クロモジアロマ蒸留体験など)
78h(ニット小物・布小物など)
TATSUKO(カゴバッグなど)
風の呼(まめじぞう・こけ盆栽など)
kiri kiri(アクセサリーや雑貨などの木工品)
so-tennen(クロモジアロマ蒸留体験)
78h(布小物・ニット小物など)
風の呼(テラリウム作りワークショップ1500円~) kiri kiri(アクセサリーや雑貨などの木工品)
『体験ブース』
場 所 : 野草園内
事前申込 : 不要
対 象 : 子どもから大人までどなたでも参加OK
参加費 : 無料(入園料別)
イベント : 大自然お山ヨガ(ヨガインストラクター佐藤藍 氏) 10:00~
虫博士とあそぼう 13:30~
※虫捕り網、虫かご、帽子、デジカメがあるとより楽しめます。
※黒っぽい服装は蜂に狙われやすいためNG。
野草園をたんけんしよう 10:00~10:30、11:00~11:30
13:00~13:30、14:00~14:30
※見頃の植物などをボランティアガイドが案内します。
大自然お山ヨガ フジバカマの蜜を吸うアサギマダラ
『お山フェス』のおしらせ
9月2日(日)、野草園で『お山フェス』を開催します。
これは『お山マルシェ』と『お山コンサート』などのイベントを同時に開催するものです。
お山マルシェはドーナツやネパールカレー、米粉クレープや抹茶ラテなど、自慢の逸品を販売するキッチンカーやテントが飲食ブースに出店します。
お山コンサートでは、ギターやマリンバ、オカリナなどの生演奏を芝生の上で聴くことができます。
この他にも、お子さんも楽しめる『虫博士とあそぼう』などの体験イベントや、『ウッドバーニング体験』などのクラフトブースもあります。
また当日は、はながたベニちゃんと蔵王温泉からじゅっきーくんもやってくる予定です。
大自然の中で、美味しい食べ物と音楽を楽しめる『お山フェス』にどうぞお越しください。
おたのしみプレゼント抽選券付きの前売入園券も販売中です。
(当日券に抽選券は付いておりません)
【販売場所】山形市野草園・山形まるごと館紅の蔵・山形テルサ・馬見ヶ崎プールジャバ
山形市都市振興公社(市役所11F)
『お山マルシェ』
日 時 : 平成30年9月2日(日) 10:30~15:00
場 所 : 園内 野草の丘
出 店 : 石屋(ラーメン)
ドーナツ小屋maaru(ドーナツ・かき氷)
ヒマラヤカフェ(ネパールカレー)
こめやかた(米粉クレープなど)
カフェフクダエン(抹茶ラテ・くろみつ抹茶ラテなど)
umui(ベジタブルカレー・アジアンフォー)
migingcafe(フィッシュアンドチップス、エルダーフラワースカッシュなど)
「里山 虹と森のカフェ」(やきそば・かき氷など)は自然学習センターで営業します。
『お山コンサート』
日 時 : 平成30年9月2日(日) 11:00~15:00
場 所 : 園内 野草の丘
出演者 : マカロニ(ギターなど) 11:00~11:30
神原瑶子(マリンバ) 11:40~12:10
浅野託矢(ピアノ) 12:20~12:50
堀謙太郎(ギターひき語り) 13:00~13:30
チェリーズ(オカリナ) 13:40~14:10
ラ・ゴスカルゴ(ゴスペル) 14:20~14:50
マカロニ 神原瑶子
『山野草の育て方教室』のおしらせ
6月に続いて9月も『山野草の育て方教室』を行います。
毎回違う植物の鉢植えをしながら、育て方を学ぶことができる教室です。
今回は、前回参加した方から要望のあったセツブンソウを植えます。
現在、参加者を募集中です。お気軽にお申込みください。
『山野草の育て方教室』
日 時 : 平成30年9月11日(火) 午前10時~正午
※9月4日から実施日が変更になりました。
内 容 : 「早春の花を咲かせよう」
カタクリ、セツブンソウ、オオミスミソウの鉢植え(実技)
講 師 : 蔵王園芸店 佐藤祐一氏
対 象 : 事前申込み 先着13人
参加費 : 2,000円(入園料別)
申込み : 電話で野草園まで
☎023-634-4120
ホームページからも申込み可能です。
http://www.yasouen.jp/application/contact.html
昨年の教室の様子 野草園のセツブンソウ